ざっと本体に必要なパーツは塗って、クリアー吹いて塗膜剥がれも抑えるようにして、接着、接着です。
…途中、ちょっとした好奇心からこれをやってみました。変形!ヽ(`Д´)ノ



web上で画像検索してもまず出て来ない小松原ハンブラビのMA形態! すごいぞなんとなく雰囲気出てるヽ(`Д´)ノ
ただし一部パーツを外したままだし腕は曲げきってないしでなんちゃってMA、という感じですが。独特の雰囲気は確認できると思います。
ロコツに残念なことに…テールスタビライザーが左曲がり…('A`;) あと、もう少し下ろせるべきなんじゃないの? と、思ってしまいました。このへんもっと仮組きっちりやって確かめておくべきでした。気に入らないならちょっと削って寝かせるようにもできたんですが。
時間ない時ってこういうことになっちゃうからやーねー、と(´・ω・`)。
もっともこの勢いがなかったら、完成目前まで漕ぎ着けられたかもアヤシイので一長一短ですね。